昨日、相棒の智恵子さんと伊勢神宮へ行ってきました。内宮、外宮、月読宮とたくさんの神様にお参りしてきました。
伊勢神宮の杜は風がさわやかに薫り、空気が違いました。久々に森林浴をした感じでした。
その後、玉城町の古布リメイク作家、中森美映子さんのお宅へ伺いました。毎月15日に仕事場を展示会場にして開放されています。センスのよい家具や調度品の中に中森さんの手作り作品がぴったりで、ステキな空間でした。
これ欲しい!売り物ではないのかな?
そして、中森さんのお宅から数分の所に、私の母の実家があり、せっかくなので30年ぶりにおじゃましました。
釜戸や五右衛門風呂のある築100年は経っているかと思われるような古い田舎の家で、毎年盆や正月には必ず帰ってました。
現在は従兄夫婦が住んでおり、当然新しく建て替えてありましたが、離れや木の門はそのままだったので、とても懐かしかったです。
その家に何と中森さんの暖簾がかかっていてびっくり!(写真撮るのを忘れました)玉城町のまちかど博物館のパンフレットもあったので、頂いてきました。